どうぶつ図鑑

カピバラ

カピバラ
分布・生息域 南アメリカの熱帯や亜熱帯地域が原産地です
川や湖の近くの湿地帯を好みます
日本の多くの動物園でも会えるよ
体の大きさ 体長:約1〜1.3メートル 体重:約35〜65キログラム
食性(えさ) 草食動物です
好きな食べ物:水草、草、樹皮、果物(時々は虫も食べる)
1日に体重の約3%の草を食べます
自分の うんちを食べることもあるよ(栄養を吸収するため)
特徴 世界最大のげっ歯類
水かきのある足、泳ぐのが得意です(最大5分間潜水できる!)
体温調節のために泥浴びをすことも
カピバラは「ぷぅ」や「ぴー」という
かわいい声で鳴きます。
とってものんびり屋さんで、
他の動物と仲良く過ごすことができます。
温泉に入るのが大好きな子もいるんだよ!
群れで生活し、子育ても協力して行います。
赤ちゃんカピバラは生まれてすぐに泳げるんだ。
人間に慣れやすいけど、
急に触ったりしないでね。優しく接してあげよう。
愛知牧場でのエピソード 現在1頭だけのバナナちゃん。
だいぶ人に慣れてきたので、自ら近付いてくれることも増えてきました。
お互いに優しく接してあげてくださいね。